ティップランの釣り方・テクニック

ティップランの釣り方について説明します。

 

エギは、船の流れと逆の方向に沈めます。

 

潮が流れている時は、真下に落とします。

 

流れていない時は、軽くキャストします。

 

アオリイカ釣り 釣り方

 

 

まず、エギを沈めて底を取ります。

 

着底したら、糸ふけを取ります。

 

 

<着底の目安>

 

・糸がふける。

 

・沈む速度が一瞬遅くなる。

 

 

このような方法でも着底がわかる!

 

ロッドの先を水面に近づけて、ラインを水面にやや多めに送り出します。

 

このラインの状態を見ておくと、着底がわかりやすいです。

 

落下している最中なら、必ずラインが少しずつ沈んでいきます。

 

着底したら、ラインが沈まなくなります。

 

潮の流れや風の状態によっては、わかりにくいことがあります。

 

 

スポンサーリンク

 

 

5〜10回ほどワンピッチジャークで誘いを入れます。

 

回数は、3〜5回ほどでよい時もあります。

 

ロッドは、下向き45度から水平くらいまでシャクリ上げます。

 

短くて強めの鋭いシャクリがよいです。

 

その後、ロッドを止めて(ステイ)、エギを水平移動させ、当たりを待ちます。

 

この釣りは船を流して行う釣りのため、水平移動と言っても、実際はロッドを動かさずに止めておくだけです。

 

約5〜10秒ほどロッドを止めておいてください。

 

必ず、ラインにテンションをかけておきます。

 

そうしないと、当たりを取れません。

 

この時が1番当たりやすいので、注意が必要です。

 

当たりがあっても乗らなかった時は、すぐにフォールさせるとよいです。

 

 

他には、2〜3段でシャクり上げてフォールさせ、ステイで乗せる方法です。

 

この一連の操作の中で、リールは巻きません。

 

そのため、最後には元の棚に戻ります。

 

スポンサーリンク

 

 

当たりには、いろいろとあります。

 

次の2つが多いです。

 

穂先が入り込む当たりと、穂先がまっすぐに戻る当たりがあります。

 

少しでも、おかしいと感じたら、合わせてください。

 

 

当たりがなければ、もう1度シャクって誘うか、再度底に落としてワンピッチジャークで誘いを入れます。

 

これを繰り返します。

 

何回か行っても当たりがなければ、仕掛けを回収してエギの状態を確認してください。

 

海藻などが付着しているかもしれません。

 

 

それでも釣れない時は、エギを交換したり、誘い方(シャクリ回数やシャクリ幅、速度など)を変えてみるとよいでしょう。

 

いろいろと棚を探ってみましょう。

 

ティップラン 釣り方 誘い方 アオリイカ

 

 

ティップラン 釣り方 誘い方 アオリイカ

 

底を取る

 

きっちり底を取れていないと釣れません。

 

シャクった後ステイする

 

ロッドをきっちり止めないと、イカが違和感を抱いて食わなくなります。

 

 

ティップランは、やり方さえきっちりと学べば、それほど難しい釣りではありません。

 

キャスティングして誘って釣るよりも簡単です。

 

初心者でも釣りやすい方法ですので、まずは基本をきっちりとマスターしましょう!

 

 

 

 

 

おかっぱりからのエギングこちらを参照!

 

ショアティップランこちらを参照!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「ティップランプラスとは?仕掛けは?

ホーム