タルイカ釣りの竿(ロッド)の選び方
マイカやスルメイカを思い浮かべて、所詮イカなのだから、たいしたことがないと思われる人もいるかもしれません。
それは、大きな間違いです。
釣った人にしかわかりませんが、タルイカが乗れば、大物だと竿ごと海に持っていかれそうな感じになります。
もしかしたら、乗った時の最初の引き込みはブリ以上かもしれません。
少なくても、私はそのように思っています。
そのため、使う竿はそれこそ、大型真鯛やブリを釣り上げることができるくらいの竿になります。
これは、タルイカをエサで釣る場合です。
あまりメジャーな釣りではありませんので、タルイカ専用ロッドというものはないと思います。
魚釣り用の竿でも、十分対応できます。
スポンサーリンク
ここからは私の経験上、感じた話をさせていただきます。
おすすめは、大型真鯛が対象になっているようなムーチングロッドです。
長さは、好みで選べばいいです。
ただ、あまり長すぎると、タルイカを取り込む時に大変なので、やや短めの方がいいと思います。
オモリ負荷は、80号以上が無難です。
50号でもいけないことはないと思いますが。
号数の大きい竿をおすすめするのは、タルイカの引きが強烈というのもあるのですが、それ以上に使うオモリが重いためです。
その時の潮の状況などによっても変わるかもしれませんが、100号以上になる可能性が高いです。
過去に150号を使って釣ったことがあります。
とにかく無理は禁物です。
以前に、一緒に釣りに行った人の竿が、タルイカの引きで折れてしまいました。
このようなことに、なりたくはありませんからね。
竿があまり硬いと、タルイカがエサに付いた時に、違和感を抱いてエサを離してしまいます。
硬い竿は、乗りが悪いと感じています。
そのため、青物用の硬い竿はあまり使いたいとは思いません。
ただ、青物用の竿でも、比較的柔らかいものもありますので、それなら問題ないと思います。
さすがに、マイカやスルメイカ釣りに使っている竿では難しいと思います。
代用できそうな竿があればそれで、なければ購入した方がいいです。
ちなみに、私は現在タルイカ釣りに、次のような竿を使っています。
「BattleShips Special Solid Glass Madai 255H」という竿です。
写真は、120号のオモリをかけています。
ほどよい曲りの竿です。
120号でも、まだ余裕がありました。
今の竿の前に使っていた竿です。
「海攻 LIMITED ワラサ 80−300」という竿です。
青物用の竿なのですが、比較的柔らかくて使いやすいです。
青物の夜釣り用に購入した竿です。
写真は80号をかけていたのですが、魚がかかっています。
かなり前に使っていた竿がこれです。
「海春 50−390」という竿です。
かなり柔らかくて、長めの竿です。
この当時は、比較的長めの竿が流行っていました。
青物の夜釣りなど、いろいろな釣りに使っていました。
最近は、出番がまったくありません。
スポンサーリンク
次へ 「タルイカ釣りの電動リールと糸の選び方」