船のスルメイカ釣り仕掛け(浮きスッテ・水中ライトなど)
ほとんど、マイカ釣りの仕掛けと同じです。
スッテの種類を、マイカ用とスルメイカ用に分けているという人は別ですが。
スポンサーリンク
マイカ釣り仕掛けとの違い
マイカ釣り仕掛けとの違いは、水中ライトがあるかないかだけです。
こだわりがある人は別かもしれませんが、私はマイカ釣りもスルメイカ釣りもほぼ同じ仕掛けを使っています。
まったく問題がありません。
大きいサイズのスルメイカがたくさん釣れる場合は、スッテを大きくするなど、もちろんアレンジを加わえることはありますが。
水中ライト
電球タイプとLEDタイプがあります。
必ずしも、どちらの方がよいとは言えません。
私は色と明るさ、電池が長持ちする点から、LEDタイプを使用しています。
ちなみに、緑の点滅で釣りをすることが多いです。
それぞれのタイプの特徴は、次のとおりです。
電球タイプ
単三電池を使用します。
電池がなくなるのが早いです。
明るさは、LEDには勝てません。
色は、ざっくり言うと、オレンジ色と白色です。
電球を交換すれば、すぐに変更できます。
LEDタイプ
ボタン電池を使用します。
電池が長持ちします。
非常に明るいです。
色は、白だけでなく、赤や青、緑などもあります。
常時点灯と点滅の2種類があります。
ライトの上部と下部が、点灯するタイプもあります。
こちらは、LEDの小型タイプ(点滅のみ)です。
LEDタイプは、いろいろなものがあります。
プラヅノ仕掛け
私はやったことがないのですが、昼間にマイカを釣るのに使われることがあります。
夜釣りでも、プラヅノの方がよく釣れるということが以前にありました。
その時に購入したものです。
その後は、まったく出番がありませんので、あまり用意しておく必要はないと思われます。
とは言っても、船長から用意するように言われれば必要になりますので、その時まで保管しておきます。
地域などによっても異なります。
プラヅノで、マイカがじゃんじゃん釣れるというところもあるようです。
スポンサーリンク
次へ 「豊後スッテ おすすめの人気仕掛け」