ボートエギングのポイントの選び方

ボートエギングのポイントの選び方についてご紹介します。

 

魚群探知機があるのであれば、海底の地形を調べて、沈み根やカケアガリを探せばよいです。

 

魚群探知機がなくても、浅場を攻めるのなら、目で見てポイントを把握することができます。

 

海藻が生えている磯場周辺沖磯の際などは狙い目です。

 

ポイントが決まれば、ボートをそのポイントから離してアンカーを打ちます。

 

スポンサーリンク

 

 

ボートエギングの釣り方とコツ

ボートエギングの釣り方とコツについてご紹介します。

 

狙いポイントよりも少し向こう側にエギをキャストします。

 

誘いながら、そのポイント付近を通してきます。

 

 

シャクリは、1〜2回ソフトに入れるだけでよいです。

 

浅場では、それでもエギは適度に跳ね上がります。

 

その後、糸ふけを取ってテンションフォールで沈めます。

 

どのくらい沈めるかは地形によって変えます。

 

沈めすぎると根掛かりするおそれがあります。

 

 

根掛かりしないポイントなら、エギを着底させて5〜10秒当たりを待ってもよいです。

 

底で転がしていても、エギを抱いてきます。

 

 

万が一根掛かりすれば、ボートをエギの真上まで移動させます。

 

そこで引っ張ると外れやすいです。

 

 

ボートエギングの流し釣りの釣り方

流し釣りとは、文字どおりボートを流して釣ります。

 

そのため、アンカーは打ちません。

 

流し釣りをするのに最適なのは、あまり風のない凪の日がよいです。

 

風があると、打ち返す回数が多くなってしまうためです。

 

 

釣り方です。

 

必ず風下にキャストします。

 

ボートはキャストした方向に流れていきます。

 

 

エギをキャストして底付近まで沈めます。

 

何回かシャクリを入れて、テンションフォールで沈めます。

 

基本的な釣り方は上とほとんど同じです。

 

ただ、こちらはボートが流れているので、常にポイントが変わっていきます。

 

 

もし根掛かりしても外しやすいです。

 

ボートがエギの方へ流れていくためです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「ティップラン(エギング)とは

ホーム