タルイカ釣りの電動リールと糸の選び方

タルイカ釣りの電動リールの選び方について説明します。

 

タルイカは、重量及び引き込む力がたいへん強いです。

 

そのため、マイカやスルメイカで使う道糸よりも太いものが必要です。

 

私は、PE6号を巻いて使っています。

 

 

タルイカを釣るポイントは、比較的深いです。

 

水深100m以上の棚で釣ることもあります。

 

そのため、道糸は最低200m、できれば300mぐらい欲しいですね。

 

スポンサーリンク

 

 

リールのパワーについてですが、それほど気にする必要はないです。

 

何も、タルイカが引き込んでいる時に、無理矢理巻き上げるわけではないためです。

 

 

結論から言えば、ダイワなら500サイズが最適だと思います。

 

400サイズでも使えなくはないと思いますが、念のため500サイズをおすすめします。

 

現在、私は「ハイパータナコン500Fe」にPE6号を300m巻いて使っています。

 

マイカ釣り 船 電動リール

 

 

シーボーグは高いので、レオブリッツがおすすめです。

 

 

アマゾンで他の電動リールを調べる!

 

 

あと注意が必要なのは、古いPEを使わないということです。

 

私は、過去にタルイカ釣りで古いPEを使い、ブチ切られた経験があります。

 

頭では分かっていても、大丈夫だろうと、PEを交換しなかったのがマズかったです。

 

 

タルイカが乗り、やり取りをしていた時に、突然軽くなりました。

 

道糸が切れてしまったのです。

 

確認すると、天秤の結び目あたりで切れていました。

 

PEが劣化していて、切れやすくなっていたのだと思います。

 

 

しかも、オモリや天秤、水中ライトなど仕掛け一式を失ってしまいました。

 

全部購入すると、結構な額になります。

 

PEをケチったのがよくなかったです。

 

これ以降、早めにPEを交換するようになりました。

 

マイカ釣り 船 電動リール

 

 

上のリールの写真のPEと比べると、こちらのリールのPEの方が色が薄いです。

 

PEを長く使っていると、色が落ちてきて薄くなります。

 

また、新品のPEは丸みがあって、太さを感じることができます。

 

古くなると、丸みがなくなり、ただの弱い紐のようになってしまいます。

 

感じ方は人それぞれですので、表現の仕方は難しいですが。

 

新品のPEと比べると、全然違いますので、すぐにわかると思います。

 

 

釣りに行く頻度や使い方などによっても変わってきますが、最低でも2年に1回ぐらい巻き替えるとよいと思います。

 

長くても、3年ぐらいまでにした方がよいです。

 

参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「タルイカ釣りの仕掛け

ホーム